2022年12月22日

集団体操

こんにちは!
リハビリスタッフです!

12月に入り、徐々に本格的に寒さが強まってきましたね!
皆様も暖かくしてお身体に気を付けください!

つい先日まで日本中が盛り上がったサッカーワールドカップでも強靭な足腰や体力、チームワーク…素晴らしい日本選手の活躍今でも感動しています!私も刺激されてスポーツがしたい気持ちが昂っています!

さて、寒くなってきた12月ですが、世間では新型コロナウイルスの話題だけではなく、インフルエンザやノロウイルスなど、様々な病気が増える傾向にあります。
そんな風邪や病気に負けないために大事なことは、、、
運動・食事(栄養)・睡眠が特に欠かせません!
そこで今回は運動のお話をしたいと思います。
運動には筋力や体力の向上以外にも自身の免疫を高める効果があります。
また、普段立ち上がりにくい、足が上がりにくい、ベッドに乗り移りがしんどい等、介助が必要でも継続することで動作が行いやすくなったり、動きやすくなることもあります。

2Fフロアでは週2回小集団での運動を行っています。
2つのグループに分かれ、立位でのメニューと座位でのメニューに分かれて一緒に行っています。

     写真@修正.png

     写真A修整.gif

利用者様のレベルに応じて応用歩行や段差昇降、階段昇降、ルームサイクルを行っています。

     写真B.png

     写真B-1.png

     写真C.png

運動後は「疲れたなあ」、「まあまあやろ」、「ちょっと軽いなあ」等の声をいただき、運動の負荷量や時間はリハビリスタッフが調整しながら継続できるように行っています。
テレビやインターネットでも簡単な運動がたくさんあります。ぜひ調べたりしてみてください。

最後に、12月は師走ともいわれ、慌ただしい1ヶ月となりますが皆様は、今年はどのような1年だったでしょうか。
皆様が2023年を良い1年として迎えられますよう願っています。
今後とも宜しくお願い致します。
posted by ロココリハ at 17:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする